人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自分の話で話題を終わらせるコトの罪

ちょっと前、そういう人のことを書いたけど、
その後、どうして自分の話で話題を終わらせる人に
何かイヤな感じを持つのかを、考えてみた。

結論。

ようするに、そういう人は、会話のいいトコ取りなんだ。
リスクを犯さず、おいしいところだけ持っていってしまう。

会話で話を切り出すのはある意味勇気がいる。

相手が興味を持っているかどうか、
ちゃんと聞いてくれるかどうか

そういう保証がないところに、新しく話題を
切り出すということは、
空気が読めないとか、
ピントが外れてるとか
オチが見えてるとか、
そういうふうに
思われる可能性にいつもさらされている。

でも、相手が切り出した話に乗っかって、
すぐに自分の話に持っていくのは、
上記のようなリスクを
払うことなしに、その話題について
自分のことを話すってことだ。

なんたって、相手が切り出したんだから、
相手がその話題に関心があるということが
保証されている。

その話を十分に展開しないですぐに自分の話に
するというのは、相手が、払ったリスクの元を取る前に
焦点を自分に移すってことで、だから、会話の
「おいしいトコ取り」なんだと思う。
# by superkit | 2007-07-22 18:40 | 会話分析

どんどん時間がなくなっていく

博論提出まであと3ヶ月。

いい加減、エンジンかけないと
ほんとに時間切れになる。

最近は、気分がまったく乗らない。。。
どうしてかな。
# by superkit | 2007-07-21 18:32 | その他

みんなの日本語39課

絵カードで語彙導入していたときのこと。

動詞「死にます」は、遺体が
顔に布をかけられてベッドに横たわり、
その脇で泣く家族の絵。

すると、

学生「どうして、ベッドメーキングのとき泣きますか」

確かに、顔に布をかけた部分は、
何の変哲もない枕にしか見えない。

点滴とか、医者が書いてあれば
まだわかってくれたのかなあ。

うう。それにしてもベッドメーキングって・・・。
# by superkit | 2007-06-26 18:26 | お仕事(日本語)

会話のし方は難しい

知り合いに、ほとんどいつも自分の話で話題を終わらせる人がいる。

こちらがはじめた話題に、まず、「わかる~」といって受け止めるんだけど、
すぐに「私も~」となり、結局自分の話で終わるのだ。

たとえば、

私「こないだ足くじいちゃって大変だったんです」

相手「え~大変、私もこないだ具合がわるくなって病院に
行ったら・・・(後省略)」

そういうのが続くと、だんだん疲れて自分から話題を出そうという気がうせていく。

会話で、だれかが話題をはじめるということは、そのことについて
話したいからなんだよね。

だから、聞き手は、まず十分にその話題の展開に協力してあげるのがスムーズな
会話のコツなんだと思う。

自分の話に持っていくのは、その後のこと。聞き上手な人は、その按配が上手
なんだよね、きっと。

自分への戒めとして、気をつけようと思う。
# by superkit | 2007-06-03 08:05 | その他

一生お金に困らない

占いをときどきやるんだけど、
たいていこう書いてある↑。
鬼太郎の占いでもそうだった。

今の経済状態を考えると
信憑性ゼロ。

だって、貯金だってほとんどないし、
経済的に頼れる人もいないし。

どういうことなのか、3日ぐらい考えてたら
(そんなこと考える暇があったら論文書け!)
やっと答えが見つかった。

きっと私は、

働けなくなってお金に困る年齢になる前に
一生が終わる。

私の人生は、そう考えると、あとせいぜい
20年。悔いのないように生きようと
誓ったのでした。
# by superkit | 2007-06-02 18:43 | その他